9月28日(木)に保育園でお月見会をしました✨

クイズは、お月見と言えば忘れてはいけない
「○○き」!!
先生の奏でるウクレレに合わせながら楽しい雰囲気の中過ごしました。
「ケーキ🍰」や「○○きちゃん」と名前に「き」が付くお友達も登場☺️
でも、なんだか違う・・・。
正解は・・「すすき!!」
なかなか馴染みのない言葉でしたが保育士の真似をして「すすき~」と答えてましたよ🎵
午後のおやつにスイートポテト団子も作りました。
みんなでコネコネ!感触が楽しいね♡
おやつで出るとみんなパクパク美味しそうに食べていました😋

今夜は、十五夜です。
今年は満月で迎える十五夜です。
2021年から3年連続満月になる年は珍しいです!お家で是非子ども達と観察して下さいね🙂

水遊びも大好き🐟
9月に入っても暑い日が多く、水が気持ちよかったです!

洗う→干すまで体験します。洗濯ばさみ、上手にできるかな?!
出来た時は喜んでいる子ども達でした✨
お家でもチャレンジしてみてくださいね!

ハロウィンの製作や小麦粉粘土も楽しみました!
毎週金曜日は、英語あそび✨

電車とサンダーバード(アニメ)が大好きなお友達です🙂
これからも元気いっぱい素敵な笑顔を見せてね♡